[2026年受験対象]論文・作文対策「マンツーマン」個別指導

49,800円

購入する

2025年12月公務員試験の教科書「論文・作文本」が発売!
https://amzn.asia/d/5U9Ofjn

「論文・作文本」をより身につけて頂くために、動画にて講義致します。

※書籍購入のお願い
こちらの講座は書籍「論文・作文本」をベースに講義展開していきますので、事前に書籍の購入をお願いしています。

書籍は、講座に含まれておりますので、ご安心ください。
(皆様にAmazonでご購入頂いた後、書籍分のAmazonギフト券をお返しいたします)

[書籍購入までの流れ]

講座内の「Amazonギフト券の受け取り方」という資料をご確認ください。

 


[対象者]
・社会人・大卒

国家一般職・地方上級・都庁・道府県庁・特別区・市役所など

 


[講義の特徴]

・論文・作文の添削が無制限で受けられます。
※zoomなどで繋ぎプロ講師による添削が直接受けることができます。
文字などの添削では伝わり切らない細かなニュアンスなど知ることができ確実に合格答案を書ける力を身に付けていただきます。

論文の「書き方」をゼロから教えます。

国家一般職(資料型)の記載方法付き。

「書く内容」で重要テーマと最新テーマを解説

・ 高評価を取るための記載例付

・ スキマ時間で見れる1テーマ約30分程度 

・ 2026年の予想模試付き

 


[講座内容]

論文試験の概要

論文の書き方

基本5テーマ

デジタルトランスフォーメーション

地方創生・地域の活性化

地域コミュニティの活性化

環境問題

子どもの問題

⑨2026年予想模試1回

※2026年受験に向けた新講義は、2025年11月中旬より順次公開予定です。
新講座の公開までは、これまでに撮影した講義をご受講いただけますのでご安心ください。

 


[教材]
PDFデータにてテキストの用意があります。各自で印刷して頂くか、お持ちのデバイスにダウンロードして使用することができます。講座を購入したその日から、すぐにテキストをご覧いただくことが可能となっております。

 


[受講期限]

・購入した日から245

 


 [受講相談]

講座に関しまして、ご不明な点がございましたら、下記連絡先よりお気軽にご相談ください。

公務員のライト受講相談LINE
https://lin.ee/zONua9m

メールアドレス
info@koumuin-right.co.jp

電話番号
050-1107-1247

 


[誤字、誤植等のお問い合わせ]
講座に間違いや誤字脱字を発見された場合は、以下のLINEから間違い・誤字脱字を具体的にご指摘頂けると幸いです。
https://lin.ee/dmyt0XiH